開業者から歴史ある中堅会社まで
全国で幅広く
ご利用いただいております

876
導入実績

46
都道府県

2024年3月時点

利用店舗増加
  1. 不動産ホームぺージ制作
  2. 選ばれる理由
Reason

選ばれるつの理由

01

不動産専門のホームページ制作サービスです

不動産専門に開発されたシステム上で、不動産専門のホームページ制作スタッフが制作するため、ノウハウと実績が豊富です。

不動産専門システムを標準搭載

不動産専門システムを標準搭載

不動産ホームページは物件が表示されるシステムが必要なため、
一般的なホームページ制作に比べ難易度が高いです。
プロ仕様の物件管理システムがベースとなっているため、
物件一覧や物件検索など、営業方針に合わせて様々なご要望にお応えできます。

クラウドサービスで提供しているため、毎回システムを構築する必要がなく、
提供コストを大幅に削減しております。

不動産ホームぺージ制作経験が豊富なスタッフ

不動産ホームぺージ制作経験が豊富なスタッフ

長年、不動産専門でホームページを制作してきたスタッフが制作します。
「任意売却に特化したサイトを作りたい」
「仲介手数料の説明ページを作成したい」など、
不動産業界特有の用語やルールもある程度理解していますので、
制作の打合せがスムーズに進みます。

幅広い業種に対応したホームページ制作会社では対応できない、
不動産専門のホームページ制作サービスだからこそ、専門性を発揮できます。

02

SEO対策を理解したデザイナーと直接会話ができます

弊社には営業マンがいません。正確にはデザイナーやエンジニアが営業を兼ねています。
専門知識を持ったスタッフが直接会話するからこそ、正しい情報を分かりやすくお伝えできます

集客目線のヒアリング

集客目線のヒアリング

制作時のヒアリングで最初に聞くのは、
「デザインはどうしますか?」ではなく、
「対象顧客はどなたですか?」「目標キーワードは何にされますか?」
などの集客に関するご質問です。
見た目だけのデザインでは集客できませんので、集客目線のご要望からヒアリングしています。

集客するためにはSEO対策の実践が必要です。
そのため弊社では、SEO対策を理解したデザイナーが直接会話し、設計を行っています。

一般的な営業マンはエンジニアやデザイナーではないため、Webに関する知識、
SEO対策に関する知識を持ち合わせていない事が多いです。
弊社ではデザイナーが日々勉強を重ね、最新の知識で正しいホームページ制作を行っています。

運用(SEO対策)のアドバイス

運用(SEO対策)のアドバイス

ホームページ制作の過程で、制作したページをベースにどのように運用していけばよいか、担当者がアドバイスさせていただきます。

作っておしまいでは集客できませんので、定期的なページ更新など運用を行っていく必要があります。
SEO対策を実践していくコツなど、制作時に運用のアドバイスをさせていただきます。

03

デザインをテンプレート化し提供コストを抑えています

お客様ごとにオーダーメイドでホームページを制作すると、一般的には50万円以上の制作費用が必要になります。
提供コストを抑えるために、様々な営業スタイルに合わせてデザインをテンプレート化しています。

見た目だけで集客はできない

見た目だけで集客はできない

特に初めてのホームページを制作する場合は、
オリジナル性の高いオシャレなホームページを制作したいと思いがちです。
しかし、見た目のデザインに費用をかけすぎてしまうとSEO対策に費用をかけられないため、集客できません。

50万円かけてオシャレなホームページを制作するより、
10万円でSEO対策を実践していけるホームページを用意し、コツコツと運用したほうが集客につながっていきます。

そのため、弊社ではよくあるホームページのパターンをテンプレート化し、
最初からデザインに費用をかけすぎない事をお勧めしております。

不動産業界に特化した使いやすいテンプレート

不動産業界に特化した使いやすいテンプレート

昔のホームページはUI、UXの研究が進んでおらず、
見た目だけを追求した奇抜なデザインのホームページをよく見かけました。
現在見かけるホームページは、
レイアウトやボタンの配置などは同じようなデザインで構成されている事が多いです。
これは、UI、UXを追求した結果、
人間が直感的に使いやすいデザインへと洗練され、メニューやボタンなどの配置が自然と決まってくるためです。
多くのWebサイトを閲覧し比較・検討する現代では、
見慣れたレイアウトのデザインのほうが直感的に操作できるため、よりコンテンツが伝わりやすくなります。
そのため、UI、UXが研究されたテンプレートのほうが、顧客もストレスなくサイトを閲覧できると考えます。

特に不動産業界では、営業形態や提供するサービスが似通っているため、
テンプレート化が可能です。
弊社では不動産ホームぺージでよく利用するパーツやページを研究し、
質の高いテンプレートを安く提供できるような工夫を行っております。

お客様の声

最初からデザインイメージや価格がサイトに公開されていたので、どこに頼んだらよいかも分からない自分としては、イメージしやすく選びやすかったです。

04

適切なサポートを受けることができます

困ったことがあればすぐに、無料のチャットサポートを受けることができます。
制作のご依頼や集客のご相談は、オンライン打ち合わせで担当者と直接会話できます。

使い方のチャットサポート

使い方のチャットサポート

使い方が分からない、ホームページを見直したいが方法が分からないなど、
困った時は無料のチャットサポートを受けられます。
お問い合わせ内容には迅速・丁寧にご回答しておりますので、
対応がスムーズだとお喜びいただいております。

必要な時に必要なサポートを受けられるサービスです。

制作サービスのオンライン打合せ

制作サービスのオンライン打合せ

制作をご依頼の場合は、オンラインで打合せをさせていただきます。
画面共有で担当者の画面を共有しながら、
サービス内容の説明を行ったりご質問にご回答いたします。

訪問しなくともすぐに打合せが可能で、
画面を見る事で内容も分かりやすいと評価をいただいております。

お客様の声

あまりの安さに最初は疑っていましたが、実際に使ってみると機能もよくできていて、大変満足しています。
メールサポートも迅速で対応には満足しています。

お客様の声

インターネットからの申込みなのでやりとりなどが不安でしたが、オンラインで画面をみながら電話で打合せを行うので、内容が良く分かりました。

05

不動産ホームぺージにとって必要なSEO対策が施されています

不動産ホームぺージにはコンテンツの充実などの一般的なSEO対策以外に、物件情報を活用したSEO対策が重要になります

物件を自動的に分類し複数の物件一覧を自動で作成

物件を自動的に分類し複数の物件一覧を自動で作成

不動産クラウドオフィスでは、登録された物件情報をもとに
「地域名 + 物件種別」「地域名 + 小学校名 + 物件種別」などの
複数の物件一覧に紐づけます。

「地域名 + 物件種別」などのスモールキーワードで
検索結果の上位を実現していくことで
「市区町村 + 物件種別」などのミドルキーワードでも
検索上位に表示される可能性が高まります。

自動的にXMLサイトマップを作成

自動的にXMLサイトマップを作成

XMLサイトマップとは各ページのURLや優先度、
最終更新日、更新頻度などを記述したファイルです。
Googleなどの検索エンジンがホームページを訪問する際に、
XMLサイトマップを優先してチェックします。

XMLサイトマップを設置することで
検索エンジンがホームページ全体の構造や状態を把握しやすくなるため、
インデックスされやすくなります。

物件情報は自動的にスマートフォンに最適化

物件情報は自動的にスマートフォンに最適化

不動産仲介業のような一般消費者を対象としたB2Cビジネスは、
ホームページのスマートフォン対応が必須です。
現在では、ユーザーの約8割がスマートフォンでホームページを見ていますので、スマートフォンに最適化されているページは検索順位が上がりやすくなります。

06

不動産専門のCMSで機能が使いやすくストレスを感じません

見たまま編集で初心者の方でも簡単に編集できます。
不動産に特化した定型フォームで編集もスムーズ、無料で手軽に情報発信ができます。

ページ内容が自分で簡単に編集できる

ページ内容が自分で簡単に編集できる

ページ内容は、見たまま編集で簡単に更新が行えます。
見出し、文章、画像などのパーツが用意されていますので、
編集したい部分をクリックしてパーツを追加するだけで、
専門知識がなくても編集が可能です。

新しいサービスの紹介やイベントの開催案内など、
編集したい時に自分で編集できるから、タイムリーな情報発信が可能となります。

必要な情報は定型フォームに沿って登録

必要な情報は定型フォームに沿って登録

会社概要、スタッフ紹介、よくある質問、お客様の声、施工事例など、
不動産ホームぺージに必要な情報は、あらかじめ定型フォームを用意しています。
フォームに沿って入力するだけで、誰でも簡単に情報発信が可能です。

お客様の声

不動産クラウドオフィスを使ってみると、ホームページに必要な機能は一通り揃っていますし、何よりページ編集機能が使いやすく助かっています。
これで運用を開始していけると安心しました。

お客様の声

高機能な物件システムが標準で付いていて、ホームぺージ掲載以外にも図面やチラシ出力などがボタン一つで行えます。
スマホにも標準で対応しており、この価格は非常にお得です。

07

導入しやすい料金プランでリスクなく始められます

長く使って欲しいから、負担のない月額費用でご提供しています。
営業経費や不要な機能の開発費用を削減して、必要な機能に特化してご提供する事で、低価格を実現しております。

営業マンがいないので、人件費が削減されました

営業マンがいないので、人件費が削減されました

不動産クラウドオフィスには営業マンがいません。営業拠点もありません。
全国に営業拠点を構え多くの営業マンを抱えると、
営業コストが高くなり製品価格が高額になってしまうからです。

製品に関する説明からお申込までオンラインで実現する事で、
営業マンが不要になりました。

無駄なサポート費用を削減しました

無駄なサポート費用を削減しました

月額が高いホームぺージサービスは、無条件に電話サポートを提供しているケースが多いです。
操作に慣れて電話サポートを利用しなくなった場合でも、
サポート担当の人件費は発生していますので、月額費用が高額になります。

不動産クラウドオフィスでは、適切なタイミングで適切なサポートを提供しております。
必要以上のサポート費用を月額に含めない事で、価格を抑えてご提供することが可能となりました。

必要な機能に特化し開発する事で、開発費を削減しました

必要な機能に特化し開発する事で、開発費を削減しました

中小~大手企業まで幅広くサービスを提供している場合は、
大手企業の要望に答えるため、必要以上の機能を開発している場合もあります。
中小企業にとっては利用しない機能であっても、開発に費用がかかっていますので、その分のコストが製品価格に乗せられる事になります。

必要な機能に特化し自社開発を行う事で、
低コストで提供する事が可能になりました。

お客様の声

使わない電話サポートをそぎ落とすことで、月額費用がシステム利用料だけになり、コストが大幅に削減されました。
メールで問合せはできますし、回答も丁寧なのでサポートには満足しています。

お客様の声

不動産クラウドオフィスに移行すると、3,500円で利用できるため、コストが大幅に削減され大変満足しています。
物件登録機能も以前のシステムと比べ問題ないので、費用負担が減って安心しました。